ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月05日

この解放感が

堪りませんな~



3月に入って平均気温も大分上がってきましたね。


雪上キャンプもそろそろ〆の時期って事で行ってきましたよ。
まだもう一回位は行きたいけどね・・・・・・(  ̄)ボソッ





2017.03.3~4

人生3度目の赤平

エルム高原家族旅行村にね♪



到着時、


既にファミリーで来られているキャンパーさんが1組居ましたが、

設営中に撤収していきました。

多分金張りだったのかな?


ってな訳で


ポツーんと。

その後3名のグルキャンな方々と、もう一人ソロな方(かな?)が来ましたけどね。




とりあえず朝飯兼昼飯の準備。
今回薪の量が心持たないのでコイツの登場。

ポラリス君は安定の火力と安定の爆音でございます(死


そして安定のカップラーメン。
麺づくり醤油とんこつ。



美味しいラーメンも食べ終え、コーヒー豆スリスリして美味しいマイブレンドコーヒーを飲んだり、

ラジオ聞いたりしてしばしマッタリ♪


3時頃から薪割&フェザースティック作り開始。


点火はいつものブッシュクラフト.jpさんのメタルマッチ(ファイヤーメーカー)で。
もうね、コレ、メタルマッチのチートアイテムですよね?w
簡単に火が点き過ぎて笑っちゃいます。



で、焚火開始っと。



チビチビと焚火していると


グルキャンな3名な方々うちのテントに興味を持たれたらしく覗きに来てくれてちょっとお話が出来ました。
そりゃそうよね、こんな冬にこんな状態でキャンプやってりゃ・・・


そのうちのお一人は以前ここで7人のソロキャンパーが集まった時に来られていた人で、

「あの時は結構寒かった」と言っていましたw
(私も行きたかったなぁ~www



今回は雪が降ったり止んだり、風は結構強くて薪が良く燃えます。

お陰様で薪がどんどん消費されます(汗

でも消しちゃうと寒いのでどんどん燃やします。



この暖かさアリガタヤアリガタヤー


で、


夜飯は前回と同じく冷凍チャーハンで終了なんで写真は割愛(逃



10時前には薪の量が危うくなってきたので早めにシュラフにイン!



ちなみに、、、

横風が強くて雪が結構吹き込んでくるので今回もエマージェンシーシートを片面に縛り付けて
何とか顔に雪が吹き込まない様にしましたw



夜中も風が強くて時折隙間風&隙間雪が顔に降ってきましたが

何とか朝を迎えれました。



でも朝見上げるテントの天井は若干低く、


外に出るとこんな感じ。

意外と雪積もってましたwww


とりあえず車用のスノーブラシで雪を払い、ロープのテンションを張り直しで完了。


朝飯はベタにベーコンエッグ。

角食に挟んで食べましたとさ~



その後マッタリコーシー飲んでタバコ吸って撤収開始。

11時頃赤平を後にしました。










ちなみに今回の最低気温、

ってな感じでした。