2019年04月21日
雪の無いキャンプスタート!
2019.04.13~14
三重湖公園キャンプ場
現地には8時半過ぎに到着。
南幌は近くて良いですね~去年の白老に比べたらもうね・・・ゲフンゲフン
で、車から降りるとゴッツさん発見!
流石札幌組み早いですね(笑
今回もタープ泊の様ですね。カッコイイ!(゚▽゚*)

私の方は・・・

いつものアレね。
中州は車から距離があるので焚き火はバンドックの焚き火ボックスで。

昼飯は最近マイブームの、、、

ジンギスカンw(そろそろ飽きそう)
ココ、視線の方向によって景色が・・・

良い感じだったり・・・
ビニールハウスが見えて現実に戻されたりと

中々渋い場所なんですねw
まぁこんな感じで視線を固定すれば・・・・

4月にキャンプできる場所は限られるので文句は言ってられませんが・・・
で、
当日来られていたペパさん、ぬまぬまさん、甘エビさん、緑メガさん、ORIONさん、takkunnさん、夜にはコニさんご夫婦と楽しい宴となりましたとさ~(相変わらず写真とってねーな俺!)
あ、
初三重湖ハウスの写真が1枚だけ有ったのでUP!

何か色々と美味しい物をご馳走になりまくってしまったな~
皆様ご馳走様でしたm(_ _)m
三重湖、夏場も空いていれば通っちゃいそうですけどそんなわけ無いだろうな~
また来年の4月には行こっと♪
三重湖公園キャンプ場
現地には8時半過ぎに到着。
南幌は近くて良いですね~去年の白老に比べたらもうね・・・ゲフンゲフン
で、車から降りるとゴッツさん発見!
流石札幌組み早いですね(笑
今回もタープ泊の様ですね。カッコイイ!(゚▽゚*)

私の方は・・・

いつものアレね。
中州は車から距離があるので焚き火はバンドックの焚き火ボックスで。

昼飯は最近マイブームの、、、

ジンギスカンw(そろそろ飽きそう)
ココ、視線の方向によって景色が・・・

良い感じだったり・・・
ビニールハウスが見えて現実に戻されたりと

中々渋い場所なんですねw
まぁこんな感じで視線を固定すれば・・・・

4月にキャンプできる場所は限られるので文句は言ってられませんが・・・
で、
当日来られていたペパさん、ぬまぬまさん、甘エビさん、緑メガさん、ORIONさん、takkunnさん、夜にはコニさんご夫婦と楽しい宴となりましたとさ~(相変わらず写真とってねーな俺!)
あ、
初三重湖ハウスの写真が1枚だけ有ったのでUP!

何か色々と美味しい物をご馳走になりまくってしまったな~
皆様ご馳走様でしたm(_ _)m
三重湖、夏場も空いていれば通っちゃいそうですけどそんなわけ無いだろうな~
また来年の4月には行こっと♪
この記事へのコメント
ども!おはようさ〜ん!
怒涛のアップで夜に通知鳴りまくりでビビったよ(笑
何故、俺のがトップ画像に?笑
三重子は近くて安くてお手軽で良いだけど、どうも風情が無いんだよね〜
草が生い茂ると中洲はプライベート感が出るけど、やはり風情が足りない(笑
たまには三重子の家でワイワイやりながら飯喰うのも楽しいよね
そろそろ俺も2回分書かないと(笑
怒涛のアップで夜に通知鳴りまくりでビビったよ(笑
何故、俺のがトップ画像に?笑
三重子は近くて安くてお手軽で良いだけど、どうも風情が無いんだよね〜
草が生い茂ると中洲はプライベート感が出るけど、やはり風情が足りない(笑
たまには三重子の家でワイワイやりながら飯喰うのも楽しいよね
そろそろ俺も2回分書かないと(笑
Posted by ゴッツ
at 2019年04月22日 10:30

三重湖では新参者ゆえ(一番トシくってそうですが)
テント巡回はしておりませんでしたが
木立に馴染むような軍幕を見学に行けばよかったです。
三重湖キャンプ場はここ数年、何度か通りかかっていますが
中州でのキャンプはあまり見たことがありませんね。
ま、そんなに真剣に見てませんが。
ただ、先週末に三重緑地公園に張っていたのですが
昼と夕方に通りかかったときは中州のテントは確認できませんでした。
もしかしたら中州は穴場なのかもです。
テント巡回はしておりませんでしたが
木立に馴染むような軍幕を見学に行けばよかったです。
三重湖キャンプ場はここ数年、何度か通りかかっていますが
中州でのキャンプはあまり見たことがありませんね。
ま、そんなに真剣に見てませんが。
ただ、先週末に三重緑地公園に張っていたのですが
昼と夕方に通りかかったときは中州のテントは確認できませんでした。
もしかしたら中州は穴場なのかもです。
Posted by ORION at 2019年04月22日 17:49
こんばんは。
一気にブログあげてきましたね~(笑)
しかし、ミエコ中州での爺Pさんの木々との同化ぶりは半端なかったですね。
これなら切り株と間違われても仕方ないかと(笑)
また来年もミエコで集合しましょうね!
一気にブログあげてきましたね~(笑)
しかし、ミエコ中州での爺Pさんの木々との同化ぶりは半端なかったですね。
これなら切り株と間違われても仕方ないかと(笑)
また来年もミエコで集合しましょうね!
Posted by ぬまぬま
at 2019年04月23日 00:07

ゴッツさんこんにちはー
ヤル気が無いので出し惜しみ無しで一気に上げてやりましたよ(爆
あっ! そういえばブログの1番始めの写真がトップになるんでしたね。
すっかり忘れてました〜(汁
三重湖さん、近くて楽なんだけど私も4月だけで良いかな〜って感じですな〜
ではまた来年!w
ヤル気が無いので出し惜しみ無しで一気に上げてやりましたよ(爆
あっ! そういえばブログの1番始めの写真がトップになるんでしたね。
すっかり忘れてました〜(汁
三重湖さん、近くて楽なんだけど私も4月だけで良いかな〜って感じですな〜
ではまた来年!w
Posted by 爺P
at 2019年04月23日 18:10

ORIONさんこんにちは!
三重湖では色々美味しい物をご馳走になっちゃって感謝感謝で御座います!
軍幕はカモフラージュ性能が高いのと近くで焚火しても火の粉が怖くないと言うメリット位しかありませんが次回お会いした時にでもお見せしますね♪
で、中州はやはり駐車場から結構距離があるので他の日でも基本空いているんですかねぇ〜、、でも風景がアレなんで行き辛いなぁ~(笑
三重湖では色々美味しい物をご馳走になっちゃって感謝感謝で御座います!
軍幕はカモフラージュ性能が高いのと近くで焚火しても火の粉が怖くないと言うメリット位しかありませんが次回お会いした時にでもお見せしますね♪
で、中州はやはり駐車場から結構距離があるので他の日でも基本空いているんですかねぇ〜、、でも風景がアレなんで行き辛いなぁ~(笑
Posted by 爺P
at 2019年04月23日 18:20

ぬまぬまさんこんにちはー!
ええ、一気に溜め込んで一気にUPしてやりましたよ。
(内容が手抜きし過ぎてアレですがw)
林+日陰な場所で張れたお陰でかなり切り株感を出せたと思います(ヲィ
ではまた来年の4月に!w
ええ、一気に溜め込んで一気にUPしてやりましたよ。
(内容が手抜きし過ぎてアレですがw)
林+日陰な場所で張れたお陰でかなり切り株感を出せたと思います(ヲィ
ではまた来年の4月に!w
Posted by 爺P
at 2019年04月23日 18:25
