2017年10月13日
2017 ソロソロソロの集い
ペパさん、師匠からの招集が掛かり行って参りました。
2017.10.7~9
旭川 21世紀の森 ふれあい広場
とりあえず先に書いておきます。
楽しすぎていつもより更に
写真撮ってません(死
ってな訳でまずは10月7日土曜日、
今回は野鳥観察もかねて嫁さんも同行する事に。
お陰様で堂々と2連泊出来る訳で・・・(ヲィ
自宅を昼頃に出て、途中買い物をしてから一路旭川へ。
現地には15時位かな?到着。
ペパさん、師匠、ささぼうさん、ゴッツさんがマッタリしていました。
あまりモタモタしていると暗くなってしまうので皆さんとのお話も程ほどに設営開始。
嫁さん同行と言う事でメインの幕は例によってメガホーン2にドッペルのライダーズコンフォートタープをドッキング仕様で。

いつもならコットを中に入れて嫁さんを寝させる所ですが今回は無し。
折り畳みマットのみでどうなるか試してみる事に( ̄+ー ̄)
その後は例によって焚火の準備。

フェザースティックを作り・・・
メタルマッチ・・・
は使わずコレで。

まぁ、こっちの方が断然効率良いしね。(飽きたともいう)
ふぁいやー♪

夕暮れを見ながらの焚火最高っす( ̄Λ ̄)ゞ
良い雰囲気ねー

その後は師匠から頂いた赤蔵の激ウマお肉を焼き焼きウマウマしたり・・・

集まった皆さんの凄く良い雰囲気の焚火と幕を遠目に眺めながらお酒飲んだり・・・

師匠が用意してくれた秘密の油焚火台を囲んで皆さんとお話ししたりと楽しい一時をすごしました。
翌日8日は白老でニアミス?した念願のくさべこさんにやっとお会いし、
その後は近くの野鳥の森に嫁さんと探鳥の旅に

紅葉が綺麗な森の中を散策できました。
アカゲラさん♪

この他コゲラさんやシマエナガ、シジュウカラ・ゴジュウカラさんも居ましたがピンボケの嵐だったので却下w
ってな感じでお昼近くまで森歩きしちゃいました。
その後はサイトに戻ってコイツの試し張りを。

設営後の写真は・・・取ってないしw
で、
今回ドイツ軍のパップテントはシートしか購入していないので、
アメリカ軍ノパップテント付属のポールを利用しました。
高さがドイツ軍の方が低いので少し斜めにポールを立てる感じで設営できる事が解りました。
続きまして、
フリーソルジャーのタープ!w

今回は拾ってきた枝をポール代りに設営して設営。
出入り口をクローズできる様にしました。(白滝の時よりちょっとVer.UP?

後ろはセンターをちょっと浮かせて空間を確保

ちなみに2日目は嫁:メガホーン、私フリーソルジャーで寝るというキャンプ場別居プレイも試してみました。
という感じで色々試したかった事をやっておりました。
ん~2泊するとこういう事もゆっくり落ち着いてできるので良いですね♪
その後は今回集まったソロキャンパーさん達とたき火を囲んで楽しい一時を過ごす事が出来ました。
の写真一切取ってないですけどね・・・w
その辺りのお話はペパーミントさんを筆頭に来られていたブロガーさん達がしっかりとUPしてくれているはずなのでそちらで(逃
そんな訳でazさん、ささぼうさん、takkunnさん、ひーちゃん、タカさん、kyanさん、くさべこさん、ゴッツさん、ぬまぬまさん、
ハントさん、甘エビさんや、緑メガ(ガメ)さん、コバさん、カズさんご夫婦お疲れ様でしたー ( ̄∇ ̄)ノシ
2017.10.7~9
旭川 21世紀の森 ふれあい広場
とりあえず先に書いておきます。
楽しすぎていつもより更に
写真撮ってません(死
ってな訳でまずは10月7日土曜日、
今回は野鳥観察もかねて嫁さんも同行する事に。
お陰様で堂々と2連泊出来る訳で・・・(ヲィ
自宅を昼頃に出て、途中買い物をしてから一路旭川へ。
現地には15時位かな?到着。
ペパさん、師匠、ささぼうさん、ゴッツさんがマッタリしていました。
あまりモタモタしていると暗くなってしまうので皆さんとのお話も程ほどに設営開始。
嫁さん同行と言う事でメインの幕は例によってメガホーン2にドッペルのライダーズコンフォートタープをドッキング仕様で。
いつもならコットを中に入れて嫁さんを寝させる所ですが今回は無し。
折り畳みマットのみでどうなるか試してみる事に( ̄+ー ̄)
その後は例によって焚火の準備。
フェザースティックを作り・・・
メタルマッチ・・・
は使わずコレで。
まぁ、こっちの方が断然効率良いしね。(飽きたともいう)
ふぁいやー♪
夕暮れを見ながらの焚火最高っす( ̄Λ ̄)ゞ
良い雰囲気ねー
その後は師匠から頂いた赤蔵の激ウマお肉を焼き焼きウマウマしたり・・・
集まった皆さんの凄く良い雰囲気の焚火と幕を遠目に眺めながらお酒飲んだり・・・
師匠が用意してくれた秘密の油焚火台を囲んで皆さんとお話ししたりと楽しい一時をすごしました。
翌日8日は白老でニアミス?した念願のくさべこさんにやっとお会いし、
その後は近くの野鳥の森に嫁さんと探鳥の旅に
紅葉が綺麗な森の中を散策できました。
アカゲラさん♪

この他コゲラさんやシマエナガ、シジュウカラ・ゴジュウカラさんも居ましたがピンボケの嵐だったので却下w
ってな感じでお昼近くまで森歩きしちゃいました。
その後はサイトに戻ってコイツの試し張りを。
設営後の写真は・・・取ってないしw
で、
今回ドイツ軍のパップテントはシートしか購入していないので、
アメリカ軍ノパップテント付属のポールを利用しました。
高さがドイツ軍の方が低いので少し斜めにポールを立てる感じで設営できる事が解りました。
続きまして、
フリーソルジャーのタープ!w

今回は拾ってきた枝をポール代りに設営して設営。
出入り口をクローズできる様にしました。(白滝の時よりちょっとVer.UP?

後ろはセンターをちょっと浮かせて空間を確保
ちなみに2日目は嫁:メガホーン、私フリーソルジャーで寝るというキャンプ場別居プレイも試してみました。
という感じで色々試したかった事をやっておりました。
ん~2泊するとこういう事もゆっくり落ち着いてできるので良いですね♪
その後は今回集まったソロキャンパーさん達とたき火を囲んで楽しい一時を過ごす事が出来ました。
の写真一切取ってないですけどね・・・w
その辺りのお話はペパーミントさんを筆頭に来られていたブロガーさん達がしっかりとUPしてくれているはずなのでそちらで(逃
そんな訳でazさん、ささぼうさん、takkunnさん、ひーちゃん、タカさん、kyanさん、くさべこさん、ゴッツさん、ぬまぬまさん、
ハントさん、甘エビさんや、緑メガ(ガメ)さん、コバさん、カズさんご夫婦お疲れ様でしたー ( ̄∇ ̄)ノシ
タグ :azさんカッコいいっす!コバさんやっぱハッカが一番っすよねkyanさんの情報量パネェっすtakkunnさんのスズメぬまぬまさんと冬キャンしてみたいくさべこさんまた白老で!メガさんのフェラーリwゴッツさん=日本酒の人ささぼうさんのテントLOVEタカさんの朝カレー