大晦日は、

爺P

2018年01月02日 23:47

流石に私の実家に嫁さん放置でキャンプは今後のキャンプライフに支障を来たす危険性がある為断念。

DYK(yokotetsu-tomさん風表現してみた♪)で少しでも気を紛らわそうという事に。。。



2017.12.31 エルム高原家族旅行村


実家を脱出するのにも時間が掛かり現地に到着したのは12時過ぎ。

エルムの入口には師匠が門番として設営しており、通る者に睨みを効かせておりました。(違


で、


時間も余り無いのでいつものアレでフムフミしてアレをアレなポールを使って適当に設営。(酷い手抜き文章だな)
門番な師匠と道路を挟んで直ぐの所だったりもしますw

写真使い回しスマンw


形はパップテント1枚貼り風な感じかな?

天気も良いし時間も無いのでペグも必要最小限で。


実家に帰る為に荷物も余り詰めなかった為、薪は現地で購入。
今回の薪はいつもの柵っぽい奴の他、バトニング絶対無理だろ@合板が数枚というハードな奴が・・・w


柵っぽい薪も結構腐ってるやつが混じっていたりと結構ハズレw
まぁ、燃えりゃ何でも良いので急いでバトニングw

焚火台は久しぶりの、、、



Lixada バーベキューコンロ・焚火台 折りたたみ 薪ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング
えぇぃ、名前が長い!




ででで、(結構急いでいる)アレを食べなきゃいけないのでお湯を沸かし・・・




コレを用意して




ズズズ~っと♪

安定安定♪ (でもちょっと飽きてきたな・・・ヲィ)



お次も何時ものアレ!(今回はローソンのを用意)




ジュージュージャージャーっと焼いて

食す!(やっぱチャーハンだわ~♪)





ふぅ。。。





で、



昼食も済み、すでにキャンプされている師匠、ひーちゃん、ゴッツさん、ぬまぬまさん、緑メガさん、
あと今回初めてリアルでお会いできた月の灯さんとしばしご歓談w




楽しい一時もあっという間に過ぎ、タイムリミットも近付いて来たので先に道具類の撤収を済ませ皆様のサイトを見学に。




月の灯さんは林の中にハンモックを設営されていて、タープをうまく組み合わせてとても快適な空間を作られていました。
ハンモック泊=寒そう というイメージだったのですが、そんなことは無く薪の消費量も少なくそれでいてとても暖かく過ごせるというとても合理的な設営スタイル。

そして、

カッコいい!!

2018年は是非真似してみたい設営方法でした。




次にぬまぬまさんのサイトへ・・・


ぬまぬまさんも林の中という情報だったのですが見当たらない・・・


キョロ((( ̄- ̄ )(  ̄- ̄)))キョロ


探していると師匠と緑メガさんが丁度来たので案内してもらいました。



おぉ~ (゚ロ゚ )(゚ロ゚ )(゚ロ゚ )( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)おぉ~

こんな所にっ! 
これまたエルムとは思えないとても良い場所に設営されていましたよ。

冬のエルムは奥が深い!(場所は教えん!w)




近付くと・・・!?




流石です。今回もネタの仕込みに余念がありません。

詳しくはぬまぬまさんのブログがUPされたらね♪



そんなかんなでタイムリミットを迎え(若干かなりオーバーしたけどw)実家へ気合と根性で帰宅。


慌しくも充実した大晦日。大変楽しゅうございました。



では皆様、今年もよろしくお願いしまーす!( ̄∇ ̄)ノ




関連記事